2022年6月1日
Hakuju Hall ピアノ・リサイタルの講評が「音楽の友」6月号に掲載
2022年3月11日のリサイタルの講評が「音楽の友」に掲載されました。テレビマンユニオンによる配信(有料)、当日のプログラムノート、メッセージ動画(YouTube、無料)と合わせてご覧ください。
2022年3月11日のリサイタルの講評が「音楽の友」に掲載されました。テレビマンユニオンによる配信(有料)、当日のプログラムノート、メッセージ動画(YouTube、無料)と合わせてご覧ください。
[共演]
ヴァイオリン:ラティツァ・本田-ローゼンベルク
朗読:コリンナ・ハールフォーフ
ピアノ:原田英代
ヴュルツブルクのモーツァルト音楽祭100周年記念公演として、アウシュヴィッツ強制収容所に送られ、当地の女性オーケストラを指揮し、多くの女性たちを救いながらも生還できなかったヴァイオリニスト、アルマ•ロゼを描いたプログラムを上演しました。 強制収容所で響いた音楽は、一体何の意味があったのか。音楽のあり方について考えさせられます...
2021年3月12日(金)19:00 開演(18:15 開場)Hakuju Hall(東京)
[曲目]
ベートーヴェン/ピアノ・ソナタ第28番、第31番
チャイコフスキー/組曲「四季」より
ラフマニノフ/ピアノ・ソナタ第2番
リサイタルに寄せてメッセージ動画を撮影いたしました。